愛玩動物飼養管理士1級のゆーたんです。犬や猫などのペットのにおいに悩んでいませんか?ペットの消臭剤をうたっている商品の多くは、香りが強く、香りでごまかすものがとても多いと感じませんか?動物の嗅覚はとても優れています。強い香りは、動物にとってもストレス・・・。さらに、強い芳香とにおいが混ざって、においが消えるどころか耐えられないほどの悪臭となってしまいかねないのです。
動物関係の仕事に転職し、日々、動物のお世話をしながらペット用品について勉強していますが、香りでごまかさない、無香料なのに、嫌なにおいがすっかり消える商品にであったのです。『ナイッシュa』は安全性が高く、ペットと人に優しく、においの原因となっている菌を強力に除菌し消臭します。さらに使い続けるたびに抗菌して、においのつきにくい素材に変化するんですって!

消臭スプレー『ナイッシュa』の特徴は?
他の消臭剤と一線を画する消臭力・抗菌力が半端ない!
Ag(銀)+と表示のある消臭剤はたくさんありますよね。『ナイッシュa』は、銀の他に白金(プラチナ)を配合することで、においのもととなる菌を強力に除菌し、他の商品にはない強力な消臭力を実現したのです。さらに使えば使うほど、素材の抗菌力がアップするという優れものなんです。
ペットや人にも安全な成分。なめても安全。
『naissh(ナイッシュ) a』の成分は、水、銀、白金、アルミナ、ミョウバン。
マウスへの単回経口投与毒性試験を14日間実施し、マウスの異常は認められませんでした。

無香料、アルコール・次亜塩素酸 不使用
化学化合物を一切使用していないのでとても安全!
アルコール・次亜塩素酸を使っていないから、傷に染みたり、肌が荒れたりなんてこともありません。無香料なのもポイントですね。

無香料はほんとにうれしいよね。
『ナイッシュa』はどんなことに使えるの?

ペットのトイレやベッド、おもちゃなどにはもちろん、本当はおしっこをしてほしくなかった場所にしてしまった時、お洗濯をしてもにおいがとれなくて困っている、そのにおいのついたところにまたおしっこをしてしまうワンちゃんやネコちゃん・・・。ペットのおしっこのにおいにほとほと困り果ててしまっている飼い主さん、『ナイッシュa』なら悩みが解決できますよ!


『ナイッシュa』は生活臭にも使える!
せっかく高い消臭力、除菌力、抗菌力がある『ナイッシュa』だから、ペットのにおい以外も色々使えたらいいのにって思いますよね?
もちろん、ありとあらゆる気になるにおいに使えます。例えば・・・


『ナイッシュa』が本当に効果があるのか簡単な実験をしてみた!

※写真は実験2の様子。ネコののんちゃんは『ナイッシュa』を嫌がることもなく、刺激がないことが分かります。

実験1 最近飼い始めたネコのトイレのにおい
最近、ネコを飼い始めてきになっていることは、トイレのにおいです。ハイテクなトイレも最近売られていますが、我が家は前にネコを飼っていたときのトイレを使用。もちろん、トイレの後に香る砂などというおしゃれな砂は使ってません!香りづけしたペット用品は、わたしも気分が悪くなるので使いません。きっと、人の何倍も嗅覚が優れている動物は香料はストレスに違いありません。
- ネコののんちゃんが用を足した後スコップで片づける・・・。
- トイレの中、すのこ、全体にナイッシュaをスプレー。
- 直後のにおいを確認
- 10分後のにおいを確認
- 1時間後のにおい確認
- 一晩経過してまた確認
結果、直後から嫌なにおいはゼロ。におい戻りもゼロ。そして気になったのは、においがなくなって、ネコののんちゃんがトイレで用を足してくれるかどうか・・・。問題ありませんでした。のんちゃんは、しっかりトイレで用を足してくれました。
毎日夜寝る前に、『ナイッシュa』をスプレーするだけでにおいがなくなり大満足な結果となりました。
実験2 濡れたまま一晩放置したバスタオルのカビ臭
生活臭にも効果があるのであれば、長年の悩みでもあるバスタオルのカビ臭!そんな悩み、わたしだけでしょうか。長いこと使っているバスタオル、いくら洗濯して乾かしても濡れたときにカビ臭を感じることがありませんか?漂白剤を使っても乾燥機をかけてみてもダメ・・・。でも、バスタオルを捨てるのはもったいない・・・。ナイッシュaは、驚きの消臭力と除菌力、使い続けるほどに素材を抗菌力のあるものに変化させていくことができるスプレーであれば、バスタオルのにおいだってすっかり消えるはず!
ずぼら主婦のわたしがよくやってしまうのが、濡れたバスタオルを脱衣所に放置してしまうこと💦さっそく放置したタオルで実験開始です。
- 濡れたままのバスタオルをそのまま放置
- 翌日、バスタオルのにおいを確認←はい、しっかりカビくさいです!
- ナイッシュaをしっかりスプレーする
- 5分後のにおいを確認
- 10分後のにおい確認
5つの手順で実験してみました。
結果、5分後、カビ臭はうすれているもののまだにおう・・・。待っている間、ネコののんちゃんと遊びつつペットにも安全かどうかも確認!
(遊んでいるだけではありませんよ^^)
はい、10分後!!バスタオルは濡れた状態なのにしっかり無臭化!
『ナイッシュa』ってやっぱりすごい。そして、ペットにもまったく刺激がなく安全なことが分かりました。
金属アレルギーでも『ナイッシュa』は使えるの?

成分の銀、白金(プラチナ)は、アレルギーが起こりにくいのです。
20名に対して、ヒト皮膚刺激パットテストを行った結果、20名全員に異常は認められませんでした。

『ナイッシュa』のコスト面は?ちょっと高すぎない?
ナイッシュaは、他のメーカーの消臭スプレーよりお高いです。ただ、香りでごまかす消臭スプレーと比較するのはナンセンスですよね・・・。完全に消臭、除菌、抗菌できる『ナイッシュa』は、500mlで定価 3,024円(税込)で高いなぁと思いますが、効果が抜群で結果コスパがとてもよいと言えますよね。他のメーカーの消臭スプレーで、同じ効果の商品に出会ったことがないので比較は控えます💦


『ナイッシュa』の効果・評判

12歳の犬(キャバリア)を飼っています。
今までたくさんの消臭スプレーをためしてきましたが、どれも臭いニオイにさらにニオイを混ぜてごまかしてしまうようなタイプが多くてニオイが完全に消えなかったのですが、これだとすぐに消えました。以前にうちから少し離れた都内のペットショップで見つけて以来、そこのペットショップはペットショップ特有のニオイが少なかったので聞いてみたら、これを店で使っていると聞き、試したところ、とてもよかったので2年以上愛用しています。
またこれ自体はほとんど無臭の液体で特殊な水とアルミナ効果でニオイそのものを分解、除菌効果も高いそうです。
さらに口に入れても安全ということで、うちには子どもと犬両方いる中でかなり安全性の部分でとても助かっています。
これなら臭わないから周りに配慮できるし、犬のオシッコのあとにも、子どものブロック積み木を拭くときや、すぐにサッと掃除するときにも使っています。
引用元:Amazon
消臭スプレー『ナイッシュa』 まとめ
『ナイッシュa』は、CMなど広告などで見かけない知る人ぞ知る消臭・抗菌スプレーなんです。高額な空気清浄機を購入する前に、絶対試してみてほしいです。何を使ってもダメだったのに、『ナイッシュa』で嫌なにおいの悩みが解決した方が多いんです。実際、わたしも職場で、ナイッシュaを始めて使ったときは驚きました。
- 「香りでごまかさない」
- 「高い消臭力」
- 「高い除菌力」
- 「使うたびに抗菌力がアップする」
- 「なめても安全」
こんな完璧で万能な消臭剤、初めて出会いました。ほんとに出会えてよかったです。わたしは、前の職場で嗅覚のトレーニングを積んでいたので、においには敏感なんです。そのわたしが太鼓判を押せる商品です。
だまされたと思って、というか、だましません!消臭、除菌、抗菌なら、『ナイッシュa』を1本購入すれば解決しますよ!
セラスト naisshu-a ナイッシュa (消臭剤) 500ml

コメントを残す