やせている猫でも脱げない・抜けない『ペティオ 猫小町』のハーネスがオススメです

愛玩動物飼養管理士1級のゆーたんです。動物関係のの仕事に転職して半年経過しようとしています。

日々、ペットフードやペット用品について勉強したり、試してみたりしています。

今回は、愛猫のんちゃんのためによいハーネスを探していたのですが、やっと「これだ!」と思えるハーネスを見つけましたので詳しく紹介していきます。

猫用ハーネスを選ぶときに飼い主さんが気になることは・・・

  1. サイズが合うか
  2. 愛猫がつけさせてくれるか
  3. すっぽ抜けないか
  4. 窮屈ではないか
  5. 嫌がらないか
  6. 呼吸が苦しくないか
  7. いつもどおり歩けるか
  8. かわいいデザインか

この8つの気になる点を全てクリアしてくれるハーネスが、『ペティオ 猫小町』のハーネスです!

猫用のハーネスの形や素材は本当にたくさんの種類がありますよね。実際にお店で手に取ってみても、素材は確認できるものの試着はできないし・・・。通販ならさらに、サイズ感は分からないですよね。買ってみたら、ゆるすぎてすぐ抜けてしまった、首元はきついのに、胴回りがゆるすぎて、サイズ感がおかしいなどの残念なお話も多く聞かれました。

ゆーたん
ゆーたん

猫用ハーネスを買うときに失敗したくないですよね。愛猫にぴったりで装着も簡単で快適なハーネスを準備しましょう

ちなみに今回ご紹介する猫用ハーネスはこちら

スポンサーリンク

猫用ハーネス『ペティオ 猫小町』サイズ感は?

『ペティオ 猫小町』のハーネスはマジックテープで調整することができるため、だいたいのサイズ合わせでOK!

説明書に記載されていた寸法は・・・、

胴回り 体重
Sサイズ 28~37cm ~3.5kg
Mサイズ 36~45cm ~7.0kg

ちなみにハーネス購入時ののんちゃんの胴回りは、28cm。Sサイズの下限値💦体重は2.8kg。参考までに・・・。やせ体型ののんちゃんでも、猫小町のハーネスはしっかりフィットして、すっぽ抜けることはありませんでした!ハーネスが幅広で、食い込むこともなく、強い衝撃がかかったとしても分散される仕組みなので、安心感があります。

やせ体型の猫ちゃんや、すっぽ抜けが心配な猫ちゃんに、ぴったりですよ。犬やうさぎ用のハーネスも検討しましたが、骨格が違うので合わないんですよね・・・。猫専用に作られた『ペティオ 猫小町』のハーネスにして正解でした。

猫が嫌がらないでつけてくれるか?

愛猫のんちゃん初ハーネス

初めて『猫小町』のハーネスを身につけた時ののんちゃん。パタンと倒れて「ナニコレ、あたち、あるけなーい💦」の図。

猫は、体を覆うものは嫌みたいです。特に背中を覆われるような服などは、歩けなくなったり、パタンを倒れてしまったりする子が多いです。かつて、わたしの愛猫のんちゃんが避妊手術の後、傷口の保護のため、術後服を着せた際、いきなりパタンと倒れて歩けなくなりました。かわいそうに・・・と思ったものの、ほんの1日ほどで慣れて普段通りの生活ができるようになりました。

愛猫のんちゃんの避妊手術の記録はコチラ

猫がハーネスを嫌がらないでつけてくれるか?のところは、あくまでも、ハーネスの装着方法が複雑ではないことを基準にするといいです。足をくぐしたり、調節したり、色々手間取っていると、どんな猫ちゃんでも、嫌がってしまうでしょう。

その点、『ペティオ 猫小町』は、マジックテープのワンタッチ!体にフィットさせて一発で装着できるのがよいところ。ただし、長毛の猫ちゃんは、マジックテープに毛を巻き込んでしまったりということがあるので、注意が必要です。

猫小町 装着方法
ゆーたん
ゆーたん

写真の三角部分に前脚2本を置いて、前側⇒後ろ側のマジックテープを止めるだけ!猫ちゃんが嫌がる暇はありません^^

『ペティオ 猫小町』は、すっぽ抜けない?

我が家は農家。農業資材や耕運機が置いてあるところに入ろうとしているのんちゃん。

無理に前方に引っ張らないかぎり、猫がハーネスからすっぽ抜けることはありません。

猫でも犬でも、飼い主さんがリードを前方から引っ張ることは、NGです。リードで猫や犬を引っ張って動かそうとすることは絶対しないでください。なぜ?と思う方は、首輪をつけて、誰かに無理に引っ張ってもらってください。首に相当な負担と苦痛を感じるはずです。

ハーネスを装着したら、飼い主さんは、リードをしっかり持ち後ろから猫の動きに合わせて歩きます。歩くときのポイントは、リードを張らない。たるませた状態を保つことです。

リードは極力張りたくないので、わたしは、別のリードを継ぎ足して長くしています。『ペティオ 猫小町』のハーネスには120cmのハーネスが付属していますが、正直短いです・・・。

『ペティオ 猫小町』を正しく装着して、正しいリードの持ち方をすれば、猫がハーネスからすっぽ抜けることはなさそうです。

ちなみに愛猫のんちゃんは、一度もハーネスがすっぽ抜けたことはありません。

『ペティオ 猫小町』は呼吸が苦しくないか?

わたしが、最初に買ったハーネスは本当に危険な物でした。のんちゃんが、虫を追いかけて急に走った時、首がしまってしまい、のんちゃんが、呼吸できなくなり、ヒイヒイ言ってしまったのです。慌てました。危険なハーネスとは、8の字タイプのハーネスです。8の字タイプのハーネスは絶対選んではいけません。

『ペティオ 猫小町』は、仮に猫ちゃんが突然走り出したとしても、ハーネスが幅広になっていて衝撃を分散させる構造になっているので、8の字タイプのハーネスや首輪と比べて、衝撃は少ないです。

『ペティオ 猫小町』でいつもどおり歩けるのか?

大好きなばあちゃんとお散歩。しっかり歩けていますよね。

最初は、パタンと倒れたりしていたのんちゃんですが、すぐに慣れ、たくさん歩いてくれました。ただ、虫を見つけたりすると突然走り出したりしますので、飼い主さんは、猫ちゃんを注意深く見守って、できるだけ、猫ちゃんの動きに合わせてあげることが大切です。

『ペティオ 猫小町』は和柄でかわいくて猫ちゃんにぴったり

和柄 2種類

『ペティオ 猫小町』は和柄でとにかくかわいい!

ハーネスは、まり柄(赤)と唐草柄(緑)の2種類。愛猫のんちゃんは、赤が似合うのでまり柄(赤)にしましたが、とってもよく似合う!

猫小町の首輪もキュート


ハーネスの他に、首輪もあります。愛猫のんちゃんは、首輪も猫小町を愛用しています。

首輪に鈴は、猫にとってストレスだ!という意見もありますが、猫が家の中でどこに行ったか分からない時、鈴の音で発見できることもあり、我が家では、鈴つきを選んでいます。そして、首輪の安全性を考えたときに、何かに引っかかったときに外れること。これは、とても大切です。猫小町の首輪は、衝撃で外れる仕組みになっているので、安全性もばっちりです。

すっぽ抜けないハーネス『ペティオ 猫小町』まとめ

猫は、完全室内飼いが主流の今、外でのお散歩でストレスを解消してあげたり、健康維持のための外気浴をしてあげることも大切になってきます。もちろん、ワクチン接種した上でのお散歩となりますが・・・。

外が怖い猫ちゃんに関しては、無理に連れ出すのがストレスになってしまう可能性がありますが、外に出たがる猫ちゃんは、ハーネスをつけてたまにお外に出してあげるのがいいですよね。

わたしの愛猫のんちゃんは、お外が大好きなのです。たぶん、農業で日中、大好きなばあちゃんが外に行ってしまうからかもしれません。毎日、窓の外を見て、ニャーニャー言っていたのんちゃんですが、ハーネスを購入してからは、ハーネスを宝物入れから、引っ張ってもってきます。

「お外行く?」というと、素直にハーネスをつけることに協力してくれて、玄関が開くのを今か今かと待っているんですよね。1日1回は、ハーネスつけてお散歩に行っています。

猫のハーネス選びに悩んでいる方の参考になったらうれしいです。

猫用 銅輪 綱 猫小町 ソフト ハーネス リード S 唐草(グリーン) / まり(レッド) ■ キャット ねこ ネコ 和柄 日本 国産 おしゃれ 可愛い かわいい

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

愛玩動物飼養管理士1級合格。 現在、ペット栄養管理士の資格取得に向け勉強中。 2021年3月 愛犬れんちゃんが天国へ。れんちゃんに背中を押されるように、小さい頃からの夢だった、動物関係の仕事に転職。 2021年5月 小さな天使、猫ののんちゃんが家族に。 全てのペットが幸せであってほしい。悩んでいる飼い主さんの力になりたい。できることから始めます。 本当によいと思ったペット用品の紹介もします。