チョコが苦手でもおいしく食べられるチョコを発見したよ!!

オススメチョコ

ゆーたんです。わたしは、正直言ってチョコが苦手です。チョコはみーんな大好きですよね、ほんとは・・・。誕生日がバレンタインデーなわたしは、プレゼンとがだいたいチョコだったわけです💦あーー、まただ。チョコだ・・・。はい、トラウマ状態!!

ところが、息子が「このチョコ、めっちゃうまい」と言っていたので、気になって気になって。食べてみたら、んん?ほんとだ。めっちゃおいしい。そして、チョコが苦手なわたしでも食べられた。

これは、世のチョコが苦手な人たちに教えなくてはならない!

ということで、「チョコが苦手でも食べられるチョコ」についてレポートしていきますよ~💨

スポンサーリンク

その名は「オーツクランチ ココア味」

見た目は地味なパッケージ。普段行くスーパーでは見かけない。

パッケージみたことあります?わたしは初めてみました。正直、パッケージを見ただけでは買わないだろうと思われる質素なありがちなデザインです。わたし自身、お菓子を選ぶときは、神々しいほど派手なパッケージを選んでしまいます。金色や銀色のパッケージですよ?そんなデザインが多い中で、この目立たないパッケージ・・・。

ん?家にあったけど、誰が買ったんだろう?

答えは、母。普段、でん六のピーナッツチョコを愛する母は、太れない体質です。ちょっとでも太りたいという思いで、チョコなど定期的に買ってきているのです。

普段言っているスーパーでは見かけないパッケージの「オーツクランチ ココア味」はどこで売っているのでしょうか。すぐ裏を確認(笑)あの、有名な業務スーパーの商品ではありませんか!

さっそく中の商品を見てみましょう

これまた何もデザインされていない地味なパッケージ。業務スーパーは、コストダウンに取り組んでいるだけあって、印刷代をカットしたということなのでしょう。さすがです。わたしたちが手に取りやすい値段で販売している業務スーパーの努力には頭が下がります。

業務スーパーさん、いつもありがとうございます!

おお、「オーツクランチ ココア味」ってこんななの?

チョコ感が半端ないと思いきや、オーツ麦のクランチ感が半端ない!クランチがギュッとつまってます。

見た目、ほぼクランチが固まっている感じです。

恐る恐る半分かじってみた

「ザクッ」すごい、食感がいい。

そして甘くない!

えーーー、めっちゃおいしーーー☺

「チョコがおいしく食べられるなんて」

ゆーたん感動です✨✨夜にさらに1個食べたのは秘密です💗

業務スーパーの「オーツクランチ ココア味」おいしさの秘密

実はチョコじゃなかった!というオチ(笑)成分をよくよくみたら、ほぼクランチとココアでできていたのです。なのにチョコ感を出しつつ、甘さ控えめ、脳はおいしいチョコを食べたと錯覚したのです。なので、チョコが苦手なわたしでもチョコが食べられたという結論でいいのです(笑)しかも、とってもヘルシーなので、お菓子を食べてしまった罪悪感はありません👍

「オーツクランチ ココア味」の特徴は、

  • ザクザク食感
  • 甘さ控えめヘルシー
  • 後味悪くない

3拍子揃った優れものの素朴な味のお菓子だったのです。皆様にどうしても食べてみていただきたく、ゆーたんがレポートしました。わたしのつたないレポートでおいしさが伝わったらうれしいです。入荷したらすぐ品切れが多いのも納得です。足しげく業務スーパーに通って、GETして下さいね♫

ちなみにうちの母は、業務スーパーをこよなく愛する人なので、品薄商品も結構な確率でGETしてくる幸運な人なのです。母と息子のおかげでチョコのトラウマが少し消えつつあります(笑)

食べ物のレポートは初めてです

ゆーたんは恥ずかしながら食べ物のレポートは初です。なぜ食べ物ののことを書いたのか?それは、わたしのように、チョコに苦手意識をもっている人がいると思ったからです。もう1つは、チョコを食べると罪悪感ありますよね。今回は何もなかった!サンドウィッチマンさんが言う、「ゼロカロリー」だからって言いたくなりました(笑)

あ、パソコンしながら食べたらいけませんね。こぼしました~( ノД`)シクシク…

これを機会に、スイーツなど食べ物の記事を書いていくことにします!そして、これおいしかったよと教えていただいたら喜びます。そして、またレポートしたいと思いますので、食べるのが好きな方、ぜひ仲良くしてくださいね^^

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

愛玩動物飼養管理士1級合格。 現在、ペット栄養管理士の資格取得に向け勉強中。 2021年3月 愛犬れんちゃんが天国へ。れんちゃんに背中を押されるように、小さい頃からの夢だった、動物関係の仕事に転職。 2021年5月 小さな天使、猫ののんちゃんが家族に。 全てのペットが幸せであってほしい。悩んでいる飼い主さんの力になりたい。できることから始めます。 本当によいと思ったペット用品の紹介もします。