『ドッグトレーナーに必要な深読み・先読みテクニック』はこんな本!!

ゆーたんです。愛犬を理解できるようになる本があった!

こんなはずじゃなかった!なんか疲れる。

どうしてこんなこんな行動をするんだろう。

犬が何て話しているか分かったらいいのに。

もっと愛犬と仲良くしたい。

犬を飼うと色々な思いがありますよね。

この本を最後まで読んで理解すると、愛犬の行動を言葉として受け取ることができるようになりますよ。

スポンサーリンク

深読み・先読みテクニックはこんな人に読んでほしい

この本を読んだほうがいい人
  • 愛犬をもっと理解したい人
  • 犬のしつけが思うようにいかない人
  • 犬の困った行動をなんとかしたい人
  • 散歩時、愛犬が他の犬とトラブってしまう
  • 犬が何を話しているか知りたい人
  • 犬のしつけをドッグトレーナーに頼もうと思っている人

こんな人に向いています。だいたいの飼い主さんは当てはまるのではないでしょうか。

ゆーたん
ゆーたん
ドッグトレーナーになりたいわけではないけど大丈夫なの?
飼い主さんが愛犬のドッグトレーナーになるんだという気持ちでこの本を読んだらいいんじゃないかな。
れんちゃん
れんちゃん

『深読み・先読みテクニック』を理解すると、犬の言葉が理解できるようになるのはなぜ?

犬を観察する「観察眼」が養われる

犬はその瞬間瞬間でシグナルを出しています。犬を観察する「観察眼」が養われる為、ほんの一瞬のシグナルを見逃さず拾い上げることができるようになる

愛犬をよく観察するようになる

今まで何も考えないでボーッと散歩していたのに、「あっ今のはうれしいのね?」「今のは嫌だったのね」そんな気づきがたくさん!

愛犬への理解度が高まる

愛犬が、飼い主さんに気持ちを理解してもらえたと分かったら、どんどん犬の言葉=ボディーランゲージで話しかけてくるようになります。

愛犬が飼い主さんを信頼している証です。

愛犬について、もっと深く理解してあげたい飼い主さんへこちらもオススメです。

『深読み・先読みテクニック』本の構成

  • 第1章 ボディランゲージを読むポイント
  • 第2章 犬と犬との会話
  • 第3章 性格別の行動シュミレーション
  • 第4章 攻撃性の行動シュミレーション
  • 第5章 トレーニング実践編
  • 第6章 犬と人との暮らし

200ページにわたり犬の行動の一部分を切り取るのではなく一連の流れで写真を掲載し、それに対して丁寧に説明しています。

『ドッグトレーナーのための深読み・先読みテクニック』の感想

よかった点

本当は映画で見たい

近年の躾に関するトレンドにも触れてあり、第三者としての視点を保とうとしている努力も見れます。
本としては最大限伝え方を工夫してあって、良いと思います。
読者側は多数ある写真から犬の動きをイメージして読み進める必要があるので、ある程度色々な犬(犬種)の動きを観察をしてきた経験が必要だと思いました。
引用元:Amazon

すばらしい

デンマーク出身のアニマルビヘイビアリスト(動物全般における行動心理・行動分析のプロフェッショナル)。ドッグトレーニングや行動クリニックの世界ではとても有名な方。
彼女が今回紹介するのは、犬のボディーランゲージ。犬はその瞬間何を感じ、どういう気持ちを体現しているのかを分かりやすく解説した素晴らしい本です。
常に犬を尊重した姿勢は、一飼い主として考えさせられるものがあります。
引用元:Amazon

イヌのボディランゲージを学ぶために

豊富な写真でイヌのボディランゲージについて勉強できるので良いです。
犬を長く飼っていても知っていると知らないは大違いです。
散歩中の犬どうしの様子などで怖がっているか友好的か判断するのにとても役立っています。

引用元:Amazon

残念だった点

内容は分かりやすいが

写真も多いので内容はわかりやすいのですが、翻訳が残念。もっと日本語をきれいに訳した方がいいのでは、誤植も多いですね。日本語的に洗練された文章にする方法があると思います。今後の改善を望みます。

引用元:Amazon

どうしても翻訳で言葉のニュアンスがうまく伝わらないと思ったら、映像を合わせてみるのがオススメです。

専門書です

犬が初めての人向きでは決してありません。犬と真剣に対峙して訓練していこうと言う人向け。新人飼い主向けではありません。
犬と25年以上暮らして初めて見た種類の本です。

引用元:Amazon

確かに、本のタイトルにもドッグトレーナー向けと書いているだけあって難しいかもしれません。毎日の愛犬の観察と組み合わせて理解していくと、この本の難しさはクリアできます。

DVDでさらに理解度アップ

『ドックトレーナーに必要な深読み・先読みテクニック』まとめ

犬を飼うなら、犬の言葉を理解したほうが断然楽しい!

知らず知らずのうちに、愛犬に嫌がることをしてそれが問題行動につながっているかもしれません。

ワンちゃんは、飼い主を許す心を持っています。一心に飼い主さんのことを思っていますから。

犬の言葉を理解して、愛犬が何を言いたいのか汲み取ってあげること。

飼い主さんに言葉が通じたと分かったワンちゃんは、もっともっと話しかけてきますよ。

話が通じて、心が通じ合って、愛犬と強い信頼関係でつながれるってとても素敵なことですね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

愛玩動物飼養管理士1級合格。 現在、ペット栄養管理士の資格取得に向け勉強中。 2021年3月 愛犬れんちゃんが天国へ。れんちゃんに背中を押されるように、小さい頃からの夢だった、動物関係の仕事に転職。 2021年5月 小さな天使、猫ののんちゃんが家族に。 全てのペットが幸せであってほしい。悩んでいる飼い主さんの力になりたい。できることから始めます。 本当によいと思ったペット用品の紹介もします。